忍者ブログ
あなたと 楽しい二輪車人生を共に歩むために。

ETC行ったり来たり?!

車検預かり中のVMAXくん。このオーナー様、他に二台お持ちでございます。
そのうちの一台、DUCATI998Sベイリス 号の ETC車載器をV-MAXと相互入れ替えしてほしいというもの。VMAXのが古くの 日本無線 別体式(二輪車ETC一号機)。ベイリスのがミツバサンコーワの一番新しい 別体式(カードスライド挿入式)。これらのカードの入れやすさが機器をお互い車両同士で入れ替えた方が使いやすいということとなり・・・・


言うのは簡単なのですが、なんせ両方ともアンテナ↔本体 別体型。配管多いは、基本的に前回 施工時に取り外すことなど想定してません....でしたので 外すのは両バイク共 結構大変でした。
装着に至っても、VMAXくんは色々考えねばいけない箇所もあり すんなりとは着きませんでした。VMAXの完成が優先項目でしたので、ベイリス号(奥のゼッケン21番)はETCを剥ぎ取られた状態で放置です(苦笑)。と言いながら、色々な作業をしつつ なんやかんや昨日の夜9時過ぎくらいまで にベイリスの配管も終わらせたとところで帰宅しました。ここまで終わっていれば、後は外装あっという間に装着するのみですからね=ベイリス

今朝、朝一でVMAXを回収しに来て、その後約1時間30分後にベイリスも回収いただきました。PS:ちゃんと再セットアップしてありますよ!
PR

よ「くも」きた....よくもきた.....

またテンパりそうな勢いになってきたので、現実逃避の意味で 生き物ネタに飛びます(笑)。
今週初めに お店を閉める際に 表の壁に 二匹の大きなクモがいるのを発見しました。
近年久しぶりに見る大きなクモです。


一匹は胴体もスリムで若干もう一匹より小柄でした。もう一匹は胴体も大きく 全体も大きめでした。おそらく オスとメスという感じなのでしょうか。
tetsu家は古来より 夜出たクモは、「よくもきたな~」と 歓迎の意味も込めて 自由にさせておけという方針を おばあちゃんから聞いておりました。ですので今でもクモは友達です(笑)。
その後、オスらしき方は初めの日以降見かけなくなりましたが、メスらしき方は夜になると 毎日同じ辺りで見かけるようになりました。今日も見に行ってみたら、とうとう糸を張って 罠を作ってました。昼間は見かけないので おそらくこの真上の雨どいに潜んでいるのでしょう。(雨が心配)。

クモの種類が解らなかったのですが、先日来店した くぼじいくんにこのクモの話しをして丁度 同じ場所にいたので見せたら、その夜にメールを頂き 「ソノクモハ ジョロウグモ デス」と教えていただきました。ありがとうございます。
このジョロウグモ、越冬しないそうなので 今のうちに餌を沢山食べて 卵を残し 年内に死んでしまうそうです。こうなると 情もうつるもので.....   
がんばれよ~!   
雨が心配・・・・

キター!お花だよ~(汗)

ブッチギリな勢いでの開店一か月でした。もう一か月前のことは忘れています(笑)!怒涛に色々やってきたような気がしますが・・・・
本日 またまた常連様 御二方から ありがたいことに開店祝いを頂いてしまいました。

数少ない 女子常連様の AKN様から、またもtetsu苦手とする(笑)、「お花」を頂きました。薔薇くらいはなんとなく解りましたが、それ以外が皆無に等しく解りません。とりあえず、AKN様の助言通り、テキトーにお水やって おおよその花たちの余命の 約2週間を乗り切れとのこと・・・
2週間のりきれなかったら そーっと無き物にしていいっすか?(苦笑)
もう一方は、ちゃんと のしまで用意してくださった、IKAROCKさん繋がりの 林道アタッカー、横チンさんからの頂き物です。「銀座マロン」頂きましたよ~!まいう~でした!
新型セロ―で楽しちゃダメですよ~!
そういえば AKN様はお花の色を選ぶ際、「DUCATIに因んで、赤系統多くしたのよ。」と申しておりましたが・・・・ 確かに私ドカ乗ってますし、お客さんも多いですが・・・ドカ屋目指してませんから。目指すは 「街の二輪車屋」ですよ~。これからもよろしくお願いします!

900SS専門店!?)否!


最初に言いますよ!「DUCATI900SS専門店じゃ~ないですから!」
と言えないくらいな今の伊東二輪の状態なんですが(苦笑)。
900SSだけで現在、4台預かってます。先日は 更にもう一台 簡単な修理にやってこられた車両を表に並べてこんな写真を常連 くぼじぃ に撮られました。(撮った本人は900SSのタイヤ交換のため預けてある後ろの車両の持ち主)。手前でニヤけているのは、くぼじぃ友人のこれまた長き常連さんのY口くん。この時の修理の900SSの持ち主です(笑)。
そんな くぼじぃ車両のタイヤ交換 今日やりましたよ。やらないと、入れ替わりで車検で預かるVMAXが入りませんのでね(これもくぼじぃ車両)。

くぼじぃさんには逆らえませんからね~。20年来以上お世話になってますので。最優先でやらさせていただきます(笑) というのは冗談で、あまりにも常連歴長いので 忙しいと電話かかってきても、「今忙しいから、また後で!」と言われて tetsuに電話の応対すらしてもらえない可愛そうな方です。(苦笑)
タイヤは「男は黙ってダンロップ!」という昔からのtetsuの教え?(笑) に洗脳され、ダンロップの「SPORTMAX ロードスポーツ」をチョイス。そんな彼も、昨年導入した 998ベイリスにはtetsuの現在の洗脳の「スーパーバイクは黙って、ピレリでしょう!今は!」という言葉に翻弄され、結局 ピレリのロッソコルサを入れたという.....硬い決心がない人です(爆)
まぁ 現代タイヤはどこのメーカー選んでもそうそう外れないですけどね。
閉店間際にVMAX乗ってきて、入れ替えていきました。
っていうか、今週 くぼじぃネタが後半続きそうなんですが・・・・続く