忍者ブログ
あなたと 楽しい二輪車人生を共に歩むために。

M800ie 仙台へ旅立つ



昨日納車しました、DUCATI M800ieさん。
宮城県仙台在住の先輩ベテランライダー様にご購入いただきました。ご本人の諸事情のあり約1カ月半のディスカッションの末、最終的に来店にて車両を観て頂き、購入決定いただきました。
3週間ほどの猶予期間にて納車整備も一通り済ませ、火曜日にナンバー取得しました。

納車の際も仙台より直接引き取りに頂きました。以前乗られていた車両がヤマハのSRX600初期型さんだったそうで、ブランクも5年ほど経てでの今回の車両です。都内を出るまでは、その扱いづらさが目立ったようですが、一度 高速走行になった部分では とても感動したようです。また途中 高速を降りて、ワインディングでの取り扱いも確認して その運動性能にも納得したようです。
午前 11時頃に伊東二輪を出て、夕方6時前に無事到着のお電話いただきました。
走りに困らない環境ですし、いい季節ですので 安全に楽しく乗っていただきたいでですね。

リトルカブ ステータ交換


リトルカブ(セル付き)くん、最近バッテリーが充電されないようとのことでの入庫です。昨年 トラスト時代に購入いただいた埼玉在住のお客様でしたが 地元の近くのバイク屋さんでバッテリーを2回、新品に交換してもらったそうですが 2か月くらいでダメになってくるという症状らしい。それ以上はそのバイク屋さんは見れないとのことで 遠くても 購入したところでということで、トラストの流れでの当店に依頼されました。伊東二輪に来店直後は エンジン始動せずの状態で、ニュートラルランプが「ぼぉ~」と点くくらいな弱さ。バッテリーの電圧を測ってみますと、9Vくらいしかありません。試しに テスト用の元気いいバッテリーを装着してみてエンジン始動時のバッテリーでの制御電圧見てみますと、アイドリングだと 確実に電圧が食われています。エンジン回転上げても 12.8Vくらいしか上げれません。これでは充電されませんね。次に、電圧をあげれない考察ですが、①配線抵抗等の配線不良 ②レギュレータ不良 ③ステータ不良 が大概な原因ですが......
各部点検の結果、今回はレアケースの ③ステータ不良 に行きつきました。


今回のような壊れきってない場合、各部抵抗を測っても サービスデータの参考抵抗とほとんど変わらないのでこれだけでは判断つきませんね。やはりそれ以外の方法での検証や長年の経験が生きてきます。新品交換して 十分電圧も上がるようになり これで元気よく充電してくれるでしょう。

もう次から次にありますね~


本日の伊東二輪の店内。
相変わらず様々な車両がありますが.....
①明日納車予定のNC700Sさん


②明後日納車予定のM800ieさん

③ステータ交換待ちのリトルカブくん
④来週納車予定のTodayFiさん

⑤来週車検予定の999さん

以下 まだウェイティングリストあります。
待ち①ビラーゴさん ステムベアリング交換
待ち②カタナ250さん不動車再生
待ち③カタナ250改さんフロントホイール交換
待ち④ジョーカー90さん不動車再生
待ち⑤レッツ4謎の不調検証
待ち⑥M900さんフライホイール交換

実はいい加減完成させたい、996SPSさんが一番かわいそうなのですが......

もうこれ以上は書きませんが.....まだまだ細かいのがやってきます。
皆さまありがとうございます!
いつになったら、在庫に手がかけれるのだろう.....
実はドカの在庫が4台もあるんですけどね......
がんばるぞぉ!!

ビタローニミラー 新品


車検他整備、修理、カスタムと約一か月間お預かりしていました900SLさんです。一部カウルの補修&塗装もあり時間かかってしまいましたが本日無事納車できました。
今回オーナー様の要望で、傷のついた「ミラー」も新品交換の依頼を受けておりました。
この時代のSSやSLに装着されているノーマルミラー。これが世にいう「ビタローニミラー」です。昔のヨーロッパのスーパーカーなんかがビタローニミラーを装着しているため、900SS系もこの部分だけやたら スーパーカー色強いですが、そこはイタリアバイク。ミラー負けしていない 車体デザインですので。

しかしこのミラー.....全然スーパーじゃないくらい、スーパー「緩む」んです。今回の新品は流石にまだ硬かったですが......ジャバラ部分がフレキシブルに動くのはいいのですが、このアームの固定方法に問題があり 動かしていると十中八九、緩んできて 高速走行していると内側に折りたたまれてきてしまうという始末物なんです。
しかしいくつかの社外品に交換したのを見ても、純正のビタローニミラーがいかに車体デザインに合っているのか再認識させられますのでこんなネガもしょうがないですね。(笑)
当該車両はトラスト時代から2オーナー目ですが、現オーナー様がキレイに乗られているおかげで 今回更にキレイさが増しました。また少ないヒマを見つけながら元気に乗って下さい。