スクーターあれやこれや
①ホンダ フォルツァZくんリヤタイヤ交換です。
丁度 約10000km過ぎですが、ご覧のとおり 丸坊主です。なぜだか本当にこの丸坊主の方々は 小~大スクーター全ての人たちに多いです。パンクしても治らないことを考えてないのでしょうね.....って言うか、バーストしますよ....本当。
ついでにリヤブレーキパッドの残量も少なめで、本来なら交換しても損はないのですが 予算の兼ね合いもありますので こちらは来月辺りに交換することに。
大体 こう言っている人は、使用限度越えて 「ジャリジャリ」っとなってしまうんですよね~
必ず!来月またきてください!と毎度ながらに伝えておきましたが....
②スズキ アドレスV100さん、ドライブベルト切れました......の図。
こちらも 所有者は常連様なのですが、いかんせん社用車として社員に貸している状況。勿論、なにかなければ点検すら持ってこられません。定期点検させていただける方の場合、早期発見で「切れる前に交換」となるのですが......乗り手が気にしてない限り、借り物、 特に社用車の場合 雑に扱われている場合がほとんどです。ということで結果このようになってしまうのでしょうね。運よく 切れたままベルトはその場に残ってましたが、高速回転で切れると 最悪 ドライブプーリー周り他を破損or クラッチ周りにはまり込んで後輪ロック!なんてことにもなりますのでね..... 今回は通常交換と変わらず ベルト、ウェイトローラ交換対処で修理完了でした。
とまぁ...... どうしてこうも使用限度ギリギリまで使いますかな~......
特にスクーター乗りの方々に多いような..... 勿論 痛い目逢って、その後 定期点検に持ち込まれる方もいますがね。 皆さまも気を付けてください。伊東二輪では ちょっとの点検、修理見積もりでも対応してますのでお気軽にお立ちよりください。
PR