ドカレーサーの次はカブ男くん
スーパーカブ50FI車さん、キックはできるけどキックアームが元の位置に戻らないとのこと。この部分の修理はカブの場合、どの年式も忘れた頃ありますね。
理由はキックシャフト部のリターンスプリング折れが大半のパターンです。
「いつ」「どのタイミングで」「距離は」等、あまり関係ないですね。こういったリターンスプリング系(シフト等にも使用してますね)は その往復運動で破断するわけなので 多く使えば原理的には折れるのでしょうが....... 今回の車両は 新車より約22000km車両。これ以内の距離で折れた車両も勿論ありますのでいたしかたないですね。
内部で折れたスプリングが悪さする前に治した方が賢明です。よくキックできるからと言ってゴムをキックアームに巻き付けたまま使用し続けている車両もありますが、この時点で修理しておけば部品自体は 全部でも 1000円強ですので........
カブ男くんの場合、右ケースカバー外すのに「ステップ回り」「マフラー」等外さないとです。更に、自動遠心クラッチ本体よプライマリードリブンギアも外さないとです。
で、出てきました。やはりバッきり折れてますね。
左が新品、右が折れた物。折れた先も右ケース下に落ちてましたので一安心です。
新品装着してキック戻り等OK。全部戻してクラッチ調整して試走して完了です!
PR