31年来の掛け時計 其の一
伊東二輪には トラストワン時代より残っている最古の物で 掛け時計があります。トラストワン~伊東二輪の常連さんは何度も見たことあることでしょう。
この時計 tetsuにとっては 「お爺さんの古時計」みたいな感じなんですよ。
なんといっても tetsuがトラストワン入社した年から設置されたものでオイラのバイク屋人生 全てを見て来たと言える 時計なんです。裏側に 1990年7月のラベルがあります。
この時計 勿論 乾電池で動いているので 定期的に電池交換になります。先日も 気が付くと時計の針が止まっておりましたので 「あ、電池がダメかな?」と時期的にもそんな感じだったので電池を入れ替えました。入れ替えたら また問題なく動いていたのですが 数時間後 時計を見ると 動いているけど 時間が2時間くらいずれてます?!
電池の不良かと思い もう一つの新品に入れ替えて 一時間後様子をみて診たら 針が止まってまして.....
とうとう ご臨終となった模様で..... (泣)
tetsuは時計類には全く興味ないので構造も理解してませんでしたが ここは現代を駆使して掛け時計の基本構造をググってみましたら なにやら 「ムーブメント」なる物が本来の機械構造体部分でこれの寿命で壊れたと。
でも 30年間動いていたのは奇跡的なようです。
因みに この時計、「シチズン」製なのですが それに加えて 古き時代の機械物 ならではの耐久性のような気もします。
で、方向性は
①潔く買い替える
②時計屋 専門職に相談してみる
③ひとまず自分で出来る範囲をしてみる
ですが、tetsuはやはり ③を選択です。
正直 ①で買い替えでも カシオの普通の掛け時計が1600円くらいで売ってますので それでいいのでしょうが....... やはり ここまで長く付き合っている時計ですと........ もう少しなんとかしてあげたいなぁ......と思い。
で、自分で出来る範囲も調べたら かなりの物で 丸ごとムーブメントを交換するすべがありました。
今はいい時代のようで DIYムーブメントが売っているのを発見。「お、俺でもできるのかな?修理してみようかな?」とここはメカニック魂とチャレンジ精神に押され まずは 現状の伊東二輪時計をバラしてみることに。
其の二へ続く
PR