DRZ400S オーバーヒート修理
スズキ DRZ-400Sの修理。
前回の林道中に一緒に行った F本くん号。実は 林道中の最中、途中辺りから 極低速で走っていると水温警告灯が点きっぱなしになるとのこと。 今まで 同様な走りでも点いたことはそれほどなく。
で、途中tetsuが変わって走って見ると ある一定のスピードを保てば警告灯が消えるので 基本 冷却はされていると判断。
見ていると 冷却ファンが回ってませんでした。見たところ ファン自体に外部ヒットでの破損変形もなさそうでしたがその辺は電気物なので ファンなのか、それを動かすスイッチなのかはその場では不明。ひとまず 走れば冷えるので帰りも高速主体なので 東京戻るまでは可能と判断。
エンジンもヒートアップしてもそれほど調子が悪いわけでもなかったので そのまま その日は乗り越えて後日修理ということになってました。
で、お預かり。バラしていき まずはファンをバッテリー直結で回して見ましたら問題なく回りますね。異音もないのでここは白。
次に配線周りチェック、ファンスイッチの部分から配線導通チェックしましたがここも問題なし。
一応 スイッチ部で直結させても ファンは回りましたので ここも白。
ということで ファンスイッチが黒という断定となり 新品交換へ。
因みに DRZは水路上 右のラジエターから左ラジエターに流れるようなので右ラジエターに装着されている 水温警告灯が先に熱い水を検知します。
水温警告灯の方が作動温度が高く(117度でON)、ファンスイッチは 96度でスイッチONなので やはり林道時に水温警告灯が点いたのはうなずけました。若干水が減ったのもあるのでしょうが。
作業後 エンジン始動、エンジン温度上げて ファンが回って止まるまで確認。
無事 修理完了、今年は 一気に寒くなるので林道中行けませんが また来年行きましょう!
PR