XR250フォークシール交換中に。。。
常連様、M元くんのXR250くんのフロントフォークシール交換です。このオーナー、ハーレーも乗ってまして 先週車検でトラストワンに預けたのを今日引き取りに来がてら、伊東二輪に修理に預けに来たということ。この方も 「ベルボトマー オフ車軍団」IKAROCKさん 部隊です。とはいえ、M元氏はハード路線ではないので IKAROCKさんもお手柔らかに扱っているようです(笑)。この手の近年オフ車は、見た目や売り文句重視で無駄に倒立フォーク装着してるとtetsuは思います..... 飛んだり跳ねたりのハード路線なら それもありでしょうが、正直 街乗りくらいだと 正立フォークの方が乗りやすいと思いますよ。なので、倒立フォークの場合 下側がインナーチューブとなるので どうしても正立フォークより 外的要因でシールが抜けやすいですよね~。とはいえ、正立も抜けますがね(苦笑)。良い点は、この手の車種のホンダの倒立は 減衰調整が下側(圧側)しかないので バラす時に普通の正立バラすより楽です。
と、チャッチャカ夕方からやって順調にもう組み上げる後半にさしかかり......
ホンダ ジョルノクレアのシートが開かなくなった~ という、他の常連様がごらいて~~~ん。
丁度写真の吹き出しの様でした......
お話し聞いて、現車見ると おそらく シート受けを動かすためのワイヤーが切れた模様(汗)。こうなるとちょっとやそっとでは開けれません(泣)。正直、XRのフォークシール交換の方が、数倍気は楽です(マジ)。ということでこの車両もすぐに取り掛かれませんので お預かりということで......
とりあえずXR終わらせて~、四苦八苦しますか。
PR