忍者ブログ
あなたと 楽しい二輪車人生を共に歩むために。

の続き

とXR250は昨日中にフォーク周りは終了。他の依頼内容も終わらせたかったのですが、頼まれていた 左リヤウィンカー不灯の問題が本体破損により、要交換と診断となったので、 それは今日の後回し。M元氏も仕事帰りに引き取りに来るとのことだったので。

今朝からの第一弾は 昨日お預かりした シート開かずのクレアさんのシート開けからです。
この手の作業は 忘れた頃あります。これまたメーカー、車種、年式、開閉方法、によって 様々です。比較的やりやすい車種もあれば、最悪 外装壊さねば.....ということになっている物もあります。
ほとんどは外装壊さずで開けれてきましたが。今回のクレアさんはtetsuは初車種となるので 吉と出るのか凶と出るのか 出たとこ勝負です。
リフトアップして 様々な見地から見てみて、想像してアプローチしていきます。と 意外と思ったより時間かからずで 見事開きました!

そのまま 後ろ外装バラシて鍵の部分を見てみると、ただワイヤーがガイドから外れてしまっていただけで、予想していたワイヤー切れはおこしていませんでした。なにかの拍子にガイドから抜け落ちてしまった模様。ガイドストッパーに小加工施して、ワイヤー脱落防止として再組み込み。
部品調達せずに 通常通り 鍵にてシート開閉可能となりました。
PR