いつの時代も....カブ男くんたち
今日 在庫のカブ男くんが立て続けに二台売約済みになりました。ありがとうございました。
業歴25年で、「世界のカブ」くん達は 淡々と人気が落ちません。特にここ数年は、いわゆるスタンダードなこの手の車両をお探しの方が多いですね。tetsu的にこれらは、男の子ですよね。
逆にリトルカブの赤やベージュなんかは、「カブ娘」って感じですけど(笑)。
一台は二週間ほど在庫で置いてあり、本日Gooバイク見て 横浜方面よりご来店頂きましたお客様にご契約いただきました。低走行で、キレイな車両でした。もう一台は今週在庫にと仕入れた車両だったのですが、ご近所の方で先日オイル交換した同車両 カブ50(キャブ)をお乗りのお客様がそろそろ買い替えたい意向なことも言われていたので なにか安めの車両で 外装はそこそこでよく、エンジン、車体がしっかりしていればという ような車両が入ったらご連絡することになってました。まずはお客様にお電話して、現車を診て頂き 予算少しオーバーでしたが、気に入っていただき即決していただきました。最近 丸目のノーマルのカブは色々な方面の方に人気があり 特に程度がいい車両は少ないですね。トラストワン時代からスーパーカブ系の車両(リトルカブ、カブ90等)は随時在庫は置くように心がけております。伊東二輪でも継続してカブ系統は置くようにする方向です、しかし お客様が長く乗れるような車両が仕入れの基本となってます。車両状態は中の上~となるような車両となりますので 比較的 販売価格は 高くなりますが、納車後安心してお乗り続けられます。逆に予算のご相談等で今回のお客様のようにある程度の幅の物もお探しできますのでお気軽にお問合せください。
PR