棒ヒューズ
レッツ5はメインキー入れると、メーターパネルのバックライトが点灯して 燃料ポンプがパージする音がするので解ります。それが全くしないようです。
考えられるのは、①バッテリー端子 緩み ②バッテリー突然死 ③ヒューズ切れ ④メインキー接触不良 ⑤その他 と考えられます。どちらにしろ見てみないとですが その時間には引き取りに出れませんでしたので お客様のご自宅に閉店後 引き上げにいくという事にしてもらいました。
閉店して車で向かいます。一応 充電済みのバッテリー、その他工具を持っていき 現場で簡易作業にて修復できれば。
ご自宅前にて診させてもらいました。ヒューズを見てみますが、診たところ切れてはいません(これが結果仇でしたが)。次にバッテリーを積み替えても状況は変わりません。コネクター回りもイジってみましたが変化なし。う~む、積んで帰るようか~と思いつつ......しばし考えて ヒューズに戻り、一応予備のヒューズに交換してみましたところ、メインキーオンにて電源復活!
結果ヒューズが原因でした。写真の通り、診たところ切れてないようですが、どこかで破断しているのですね。帰店して問題のヒューズをテスター当ててもやはり導通してません。以前にもありましたが、左右にある金具の部分から分離していたなんてヒューズもありましたから。経年でなのか、製品的になのかは解りませんが。ショートによるものではなさそうです。現場でエンジン始動後チェックしてみましたが、特に問題はなさそうでしたし。
後日エンジンオイル交換にて来店予定となりましたので、その時に予備のヒューズ入れましょう。
とりあえず、これでお客様が普通にお仕事では使用できますから 良かったと思います。
っていうか、なんでここいら辺のスクーターはどの車種も未だに棒ヒューズなんだろうね~。
普通に入手できる、ブレードヒューズにしてくれればいいのにといつも思います。
PR