NC700Sバッテリー交換
先週車検でお預かりしていたホンダNC700Sさん。
新車から初の車検でした。バッテリーもまだその当時のものでしたが、昨今 インジェクション車でのバッテリーの弱りは大敵です。キャブ車ならエンジン始動可能だろうというくらいの微弱な弱さになっただけで始動不能になるインジェクション車両を国産、輸入車問わず 何台も見てきました。
ですので「バッテリーの変え時」というのは、正直 キャブ車時代より 短めかつ メンテナンスもしっかりしていないとダメですね。
今回のオーナーはその不測の事態になるのを恐れて、しっかり「バッテリーの寿命はもって3年」というメーカーの説明に習って、今回 新品交換しました。勿論 現状でも車検が通せるくらい問題はありませんでしたが。でも日々使用するときに気持ちよく動いて欲しいと考えた場合、今回の選択は間違ってはいませんね。
前にも明記しましたが、スズキのアドレスV125もキックが装着されておきながら、バッテリーの電圧が 11.5Vを下回ると始動不能になるっていうくらい、インジェクションになってからはバッテリー命という念頭ですね。
皆様もインジェクション車両にお乗りの方は、バッテリー管理をしっかりしてください。
PR