6/9 夕方より 伊東二輪 電話回線不通になってます。 全車皆兄弟 2017年06月09日 お客様へご迷惑をおかけしていますが、夕方5時頃を境に突然 電話回線が繋がらない状態になっております。復旧の見込みはたっていなく明日 NTTの修理担当が来て調査することになっております。 連絡事項等は お店のメールアドレス( itonirin@gmail.com )までご連絡ください。随時 見るようにはしておりますので。 引き続きご迷惑おかけいたしますが よろしくお願いいたします。
TMAX500 車検 全車皆兄弟 2017年06月08日 お近くのお住まいの方の 車検依頼です。ヤマハの TMAX500さん 初期型 キャブですね。昨年の11月から車検切れで乗ってなかったようで バッテリーも充電しても弱ってるようで エンジンもかからずだったので 引き上げに行きました。バッテリーが既に弱かったので現場で バッテリーレスキューにてジャンプを試みると セル始動後しばらくして 「ボロボロボロロロロ~」とかかる気配。キャブに残っている古いガソリンが始動困難を誘発してます。キャブの下のドレンからガソリンを捨てれれば 早いのですが 構造上それは困難ですので このまま始動させて循環させます。キャブなので何回かアクセル調整をしながら始動していると 2気筒のウチ なんとか単気筒で始動できました。しばらくアクセル固定で回転維持していると キャブに燃料タンクから新規のガソリンが回ってきたようで 2気筒爆発し始めました。軽トラに載せて お店まで搬送。その後しばらく暖気放置していても 調子よくアイドリングできていたので まずは 始動に関しては バッテリー交換だけでOKでした。 次に 前後タイヤの山が ほぼスリップマークギリギリでした。なんとか車検は通せますが どちらにしろ通勤で乗られるということで遅かれ 交換となるので 今回の車検を機に前後新品交換で承りました。 一年以上オイル交換もしてないとのことで、オイル&オイルフィルターの交換。 他 車検の基本的整備にて 無事車検も完了。 しばらくは元気に乗られることでしょう。
6/4 伊東二輪林道中 林道中 2017年06月05日 本格的な林道シーズンに入ってきましたので、伊東二輪 林道部門なお客様と久しぶりの日帰り林道中に行って参りました。行先は昨年の今頃と同じ 埼玉県 秩父辺りから長野に抜けて山梨側から帰ってくるルート。 今回は 先週納車となった KTM690ENDURO Rで 人生初の初林道中となる ミヤザワくんや昨年 CRMを入手して精力的にオフ走行に励んでいる ササキくんと若手ホープも参加となりおじさんパワーを中和してくれました(笑) 6台の部隊。4台のKTM ENDURO 部隊にスズキ DRZ400Sとホンダ CRM250R と一昔前は CRM優勢だった時から時代は流れて 最大勢力がKTMとなっております。とはいえtetsu含め 3人はCRMからのシフトですが(tetsuは現在も両刀使いですが)。 朝7時の青梅のコンビニ集合から出動、一発目の林道 大名栗林道侵入直後に 転倒した ミヤザワくん。まだまだ先は長いですよ! 西名栗林道を抜けて 御岳山林道へ。その後 予定の中津川林道前で昼食。天気も良く お腹も満たして後半戦へGO!! なはずだったのですが、中津川林道はなんと通行止め!! 近くのガソリンスタンドの人の話しでは 途中で大きな落石がありそれがまだ手付かずで放置されているという.....どうも予算がないとの噂も...... 今年は絶望的なようでもありました....残念。 とその戻っている最中に フジモトくんのDRZ号のテールランプが台座ごと折れるという事件が発生。たまたま tetsuも二台前で 前走車のミヤザワくんがホーンを鳴らして知らせて すぐに停車したので テールランプ周りはレンズは割れながらも ぶらさがった状態で大破はまぬがれました。 ひとまず テーピングで仮固定して 昼食をとった辺りの駐車場まで出ることに。 灯火類は全て生きていたので ひとまずある程度固定できる方法を考えて、手持ちの工具とこういう場面で役に立つ 針金、ビニールテープで走りにある程度耐えられる仕様で修復しました(この後 林道2本走りましたが 最後まで大丈夫でした)。 ということで 往路をそのまま復路に変更して 御岳山林道を逆走して その後 西名栗林道に入る前に 焼山林道というところを探索しに行くことに。険しい箇所も途中途中あり 謎の放置林道のようでもあり 何人かは その環境に恐れてもいたことを林道直後に話していました。 まぁ 慣れてくると 走りやすい林道ばかりだと飽きてくるのも 不思議な魅力の林道中です。 結局この林道を抜けたのが午後5時過ぎ。日は長くなってますが 林道の最中になにかトラブルが起こって日が沈んでしまうなんてことになったら面倒ですので、腹8分目で 今回のところは終了として帰路へ。放心状態なミヤザワくんの姿が印象的でした(笑)。 朝集合したコンビニで帰りの休憩。無事に帰宅したのは 午後8時過ぎでした。 走行距離 約320キロと通常より少な目な距離の林道中となってしまいましたが 参加者皆は楽しかったようでしたので良き林道中でした。今年は昨年よりも林道中の企画も多くしたいと思っております。昨日の参加者の方々、お疲れさまでした。しっかり洗車して装備も綺麗にして次に備えましょう!
6月4日(日)はお店は休業します 全車皆兄弟 2017年06月03日 業務連絡となります。 明日、6月4日(日)はお客様との林道ツーリングにて お店は休業となります。 5日以降は平常通り営業します。 よろしくお願いいたします。