忍者ブログ
あなたと 楽しい二輪車人生を共に歩むために。

バンディット250 色々修理


ワンオーナー様 バンディット250さん。最近 あまり見なくなりましたがこの車両は走行33000キロほどですがオーナーさんが定期的に手を入れているので調子よく走っております。今年からご近所に引っ越してきて ご依頼にて 伊東二輪で診させていただいております。経年によるものと一時放置の影響で要所に要交換部品があり それを順次作業している感じです。今回は結構 多く部品交換で 全ワイヤー類、前回交換しなかったフロントスプロケット。そして大物 リヤサス(もうオイル抜けていてポヨンポヨンなんです)。ここら辺の部品、全部純正で揃うところが スズキさんは良きところですよ。どっかのH社とは大違い.....


そして ワイヤー類交換から。この手の4発は結構大変なパターンが多く(特にスズキさんとか...スズキさんとか....スズキさんとか....(笑))  黄色丸印がアクセルワイヤー、クラッチワイヤー。チョークワイヤーは随分前に切れているらしく 針金で直引きする手法に改造されてましたが 今回ワイヤー交換するので久しぶりにハンドル側正規に戻ります。
バンディットは 特にアクセルワイヤー交換が面倒です!! アクセルワイヤーを外すのはまだこの状態でもなんとか外せます。問題は装着。キャブレターを半分外す形でないとワイヤーを装着するのが困難です。ただ バンディットは フレームの構造上 エアクリーナーBOXが結構後ろにずれてくれるので他の4発勢より作業能率はいいですけどね。

そしてクラッチワイヤー側。実は当該車両 入庫時にワイヤーが切れた状態で入庫(その時はそう思ってました)。バンディット250は左スプロケットカバー内にクラッチのレリースアームがあるので そこを外さないと交換できません。どちらにしろ フロントスプロケットも交換だったので 一石二鳥!って思いながら 外しましたら、実は ワイヤー切れではなかったっていうオチが。

写真がスプロケカバー外した図ですが、赤丸印の部分がクラッチレリースアーム部。本来は赤矢印間が製品として繋がってなければいけません。しかし 当該車両ここが折れて離れてしまってました。これではクラッチプラプラです。結局 追加でクラッチレリースアームAssy交換となりました。
以下 新品に交換した図


クラッチワイヤーも経年使用していたものなので交換して正解でしたがね。
そしてフロントスプロケット交換。左が新品ですが 対比すると結構変形しているのが分かります。



そしてオイル漏れしきった リヤサス交換となり、全作業終了。
まだまだ元気に走れそうですね。
PR

3年放置の代償

3年放置のカワサキ バルカン400さん...... 修理&車検依頼でしたが.....久しぶりに色々難儀しました....

放置車両は保管環境にもよりますが一年追うごとに朽ちていく度合が倍倍倍となっていきます。ですので必然的に「3年放置」というのは作業前からも恐ろしい話で.....
そんな代償で今回一番大きかったのは キャブレター.....

久しぶりに かなり強烈な臭いをなる 腐ったガソリン臭と共に放置車キャブの 見慣れた光景.....
一応 オーバーホール前提でとりかかってみましたが開けた瞬間に 半分以上諦めも入りまして....
キャブレターは精密機器ですのでこれくらい悲惨な状態になっているものをキレイに復活させてもいいことあまりありません。
いざエンジン始動困難だったり、始動後もどこか調子悪いなんてことが多々あります。
要は 一発で作業が終わらないってことになり 余計に時間と作業代がかかります。
潔く 新品交換が一番問題もないのですが、なかなかお値段も高いですのでね....

しかし今回は キャブレター本体側が既に破損個所ありでもれなく新品交換となりました。それでも最初の始動にはやはり手こずりましたがね.....
その後 なんとか形にして走れるようになり 車検取得。納車となりました。

TW225 スプロケット、チェーン交換

「バイクのある風景」を撮るのが趣味な お客様、だーやま様のヤマハ TW225くん。そろそろ7万キロですが、二回目の駆動系交換です。


毎度のことなのですが、TWはフロントスプロケットの交換が面倒です。左のエンジンカバーを丸ごとはぐらないと交換できません。
イコール、エンジンオイルも抜かなければいけないし、ガスケットも交換しなければけないし....その上 車体の構成上 スタンド等がかけづらい車体でもあるので なにかと作業に時間かかります。
自分のバイクなら 右側に寝かしてやってしまいたいところですが、きっとそれが一番早いでしょう(苦笑)。 ま、お客様のバイクですのでそんな事 勿論しませんが(笑)。
エンジンから少し異音は出ていますが、それでも本人の乗りかたが優しいので 10万キロは行ってくれると本人も願っているところです(笑)。
駆動系一新で また新たな旅にGO!です。

エンデューロタイヤ考察

先日のレース前、Sinくん KTM250EXCFのリヤタイヤ交換の際のもの。


奥が先週まで練習で履いていたもの。ブロックの山もまだまだあり、一般的に見たら 「まだ使えるでしょ」ですね(笑)。
8時間耐久時に新品投入後 河原は勿論、日野や勝沼の練習、WEX勝沼と使用して先週の水曜日の成田練習もこれでいきました。当初 そのまま無交換で今回のレースも参戦する予定でしたが 練習で思い知らされた事実で 急遽新品が間に合ったので投入となりました。実際それが正解でしたので。

写真の通り、タイヤのブロックは全然残ってますよね。普通に林道だったら まだまだ行けます!って感じなので 当然 エンデューロでもまだまだ使える想定ですが(tetsuも思ってました) これが この状態では既に 「いい仕事」してくれないんです(泣)。特に アップダウンがあり 滑りやすい路面では顕著でした。
上手い人が乗れば また違うんでしょうが、我々 底辺エンデューロライダーほどタイヤの威力に助けてもらわなければいけないというのも知りましたね。そうでないと、無駄に怪我します。
でも 河原くらいの練習ならまだまだ使えますがね..... 因みにこのタイヤは 公道走行不可タイヤなので 林道等には使いまわせないのが残念な限りですが、そもそも使えたとしてもブロック部分が柔らかすぎてアスファルトでは怖い思いしかないですがね(苦笑)

という ロードレースや舗装部タイヤでは 捉えられない性能がエンデューロタイヤでは必要なお話しでした。

10/20のレースは無事終了




昨日 10月20日に 成田MXパークで 行われた ハッピーエンデューロ3rd にエントリーした4人は全員無事完走してきました。(若干tetsu右足痛めましたけど.....苦笑)


土曜日までの雨の影響で コースは激マディコンディションでしたが3時間のレースは天候回復傾向も手伝って コースカットも最小限に抑えられて しっかりレースすることができました。


今回はどれも@強制的に『タイヤ越え』『丸太越え』『ガレ石越え』『ツルツル路面登り』とやったことないものや必然的に失敗すると体力奪われるセクションも入れられ 決して「ハッピー」ではないエンデューロだとあらためて思いましたよ!(笑)。
でも色々経験できてよきレースでした。

で、今回も入賞者出ました!!

K主任、Bクラス 4位入賞!!! おめでとうです!!

この写真貴重です(笑)。うっすら笑う主任の写真はそう撮れません(爆)
なにはともあれ、前回のWEX勝沼がやむなく出場辞退となったのもあり 今回結果が出て 8時間耐久相方としても嬉しいかぎりです。

他 tetsuが8位。Sinくん 16位。渡くん 20位。という成績でした。
渡くんも一人 練習なしの成田ぶっつけでしたが しっかり走り切れたのはおみごとです。
このレース内容は後日またアップします。


以下のURLで10/20のレースの結果見れます。
3時間 Bクラス ⇒ https://speedhive.mylaps.com/Sessions/5649130

3時間総合 ⇒ https://speedhive.mylaps.com/Sessions/5648641

更に 3時間の一周動画は公式ヘルカメで こちらで見れます。

一周動画 ⇒ https://youtu.be/XoEM-ARhgcM

動画になると高低差が分からないですが 結構あるんですよ(苦笑)

ということで レースを正立させてくれたダートスポーツ他スタッフの方々に感謝と共に、参加の皆々さま方 お疲れ様でした。