忍者ブログ
あなたと 楽しい二輪車人生を共に歩むために。

レブル250 諸修理 其の二


取り外したキャブレターです。予想通り ベンチュリ側が真っ黒ですね。内部パッキン類も全て新品交換します。ついでにスロットルバルブも新品入手できたので左右とも交換します(手が汚れてこの間の写真はありません。。。。)
フロート室も経年の細かいゴミはありましたが やはり実働車だったのでこれと言った問題もありませんでした。



更についでに インシュレータも左右とも奇跡的に新品が入手できたのでこちらも勿論交換。当該車両は硬化はしていましたがヤマハのビラーゴのように ヒビ割れ劣化等は起こっていなく まだ使用できる感じでした。



更に そのままヘッドカバーはぐって、バルブのタペットクリアランス調整に突入です。当該車両は昔ながらの ロッカーアーム頭部で調整が出来るタイプなので楽でいいですね。in、ex側とも 規定値より 0.05ほど開いてましたので それぞれ規定値最小よりちょい緩めで再調整します。

全部組み上げて エンジン始動。見事に静かなエンジンに戻りました。
その他ブレーキ周り等も修理して 完成。
まだまだ元気に快走してくれそうな状態で オーナー様も喜んでおられました。
PR