リトルカブのキャブ不調
早速プラグを見てみたら真っ黒でガソリンの生ガスでビチャビチャでした。とりあえず新品プラグに交換してキックすると 初爆はしますが持続できません。キャブレター内でなにか起こっている模様。
細かいゴミでも運悪く、キャブレター内のパイロットジェットに詰まってしまったらこのような症状になりますね。実際、今まで 何台ものこのようになった車両をキャブレター清掃にて復旧しております。これはなかなか回避もできませんが、やはり 定期的に動いている車両の方が確率は低くなりますが......
で、ちゃっちゃとリトルくんのキャブをバラします。パッキン劣化で一部ガソリンが漏れていた形跡もありましたので、パッキン類はセットで交換します。
パイロットジェットを取り外してみると 案の定 なにかゴミが詰まっているようであります。
クリーナー清掃及び、エアガンにて清掃。本来の通路口径のなったのを確認して再度組み込み、キャブレター装着。燃料流して、数秒待ったあと 普通にキック 始動OKでした。
調子悪い時の生ガスが燃焼室内の残ってましたので 始動直後しばらくは 回転も不安定でしたが エンジンが暖まってきたら調子も戻ってきました。合わせて、キックシャフトのオイルシール漏れとフロントブレーキワイヤー交換も依頼されましたので 部品来次第こちらもやっておきましょう。
PR