ホーネット250 タイヤ交換
こちらも長年お客様の ホーネット250。伊東二輪 通の方には 「珍しい!」と言われてしまいそうな 車種ですが.....(苦笑)
で、タイヤ交換依頼でしたが ホーネットはタイヤ選びで毎回苦労します。種類の選べない フロントタイヤのおかげで安いタイヤがない。対して 種類は多いけど どれも高額になるリヤタイヤ......
なんちゅう組み合わせでタイヤサイズを決めたのか....ホンダさんは.....
フロントは 130/70ZR-16 というサイズ。まず 「16インチ」っていう時点で種類はアウト。しかも ラジアルですから..... 80年代確かに 16インチ時代もありましたが その時はまだバイアス時代ですし......バイアスの方が圧倒的にタイヤ安いのでね。
で、リヤときたら tetsu的意見ですが 250ccのキャパには必要のない 180/55ZR17 というサイズ。近年のSS系に乗られてる方なら「あ!」って思うでしょうが、そうなんです 大型SS系と同サイズタイヤなのです。そのおかげでリヤタイヤは選び放題なのですが いかんせん 安値になっても高いタイヤになりますので.....
tetsu的には 無難に 前後17インチで バイアスタイヤにしておけば良かったと思うのですがね.....
超攻める車体でもないですし。バイアスの方がヒラヒラ感も出て 乗っていて軽快に走るはず。
当時の時代の流れ的に「タイヤ太くすれば 売れんだろ!」的な臭いですかね.....(苦笑)
ま、見た目はかっこいいですがね。
ということで 価格重視のお客様でしたので 前後銘柄違いますが しょうがないですね。
どんな車両もそうですが、すり減ったタイヤから新品に変わるだけで80%増しくらいなカッコよさになりますね。
PR