忍者ブログ
あなたと 楽しい二輪車人生を共に歩むために。

アドレスV100 インシュレータ~リードバルブ交換 其の一

近くの有名酒店 「かごや」さんの方が長らく乗られているV100。仕事で使用中に突然 全開でも 50キロも出なくなったということで入庫。既にその時点でエンジン始動させると 妙に吸気音がウルサイです。十中八九 エアクリーナBOXよりキャブに繋がっている インシュレータに穴が開いています。しかし それにしてもうるさすぎるのが 気になりましたが......



エアBOX外して ビックリ!!(@_@)
あるべきインシュレータが粉砕してありません。かろうじて キャブのベンチュリ外周に残っているのみ。この部分は 経年劣化で必ず切れたり、穴が開いている物がありますので在庫で一個はもっています。

新品と粉砕物の写真。


で、粉砕した破片がキャブ側に吸われている可能性はあります。通常走行時に突然不調となったらしいので。とはいえ エアクリーナが粉砕して吸われてしまうのと同じで 運よく本当にバラバラになって吸われていれば そのまま排気されてしまうので実際 問題はないのですが、大物状態で吸われてしまっていると問題が出ます。

仮組してエンジン始動させて問題はありませんでしたが しばらく走行後 途端にアイドリングができなくなってきました、更に 始動性も悪いです。キャブからの吹き替えしも多いので 吸気側でなにか起こってそうです。キャブは先に一度バラしてますので問題ないはずです。がそれも含めて 再度点検がてら この先まで外してみます。


其の二に続く


PR