こちらは本当の「パンク」
トラスト時代からのハーレーのお客様ですが、息子さんが「カブで北海道一周行く」と2年前に言ったのをきっかけに購入した車両です。今では、息子さんがあまり乗らないので父様の通勤車両となっているわけですが、伊東二輪の前を毎回通勤にて走っています。またなにか困って置いていったのでしょう.....
で、また動かすと リヤがパンクしております。連日全く同じシチュエイションでの開店です。
で、タイヤを、回し見てみると ありました.....バッチリセンター部分に刺さってます。「クギ」が。タイヤの山もありますし、これは「ついてない」ですね。
チューブ引き抜いてみて修理も可能そうでしたが、tetsuは昔から あまり修理推奨派ではなく 費用対効果で「交換派」です。手持ちで持ってなく止む無く修理可能の場合はやりますが、経年経っているチューブだったり、お疲れ気味のチューブを修理したところで 長くは持ちこたえられません。よほど交換して時間が経ってない限り、新品に交換しておいた方が二次的にもよいかと考えます。ということで、今回も新品交換して修理完了。ついでに、バッテリーの交換も承りました。元気に通勤スペシャルに戻って下さい。
PR