盗難にはクレグレもご注意を!
お隣さんも 同じ アドレスV125Sを同時に盗まれたそうです。
午前 6時30分~午前8時の間というのも確定しております。
どちらもハンドルロック施錠。お隣さんはイモビアラームも入れていての事です。
おそらく 車に載せて盗難と思われます。
今年になって 喜多見、狛江周辺での 原付(50cc~125CC)の盗難被害の話を 今回含め 5件聞いております。
ここ数十年はこの近辺ではバイク盗難の話をほぼ聞かなかったので 街のバイク屋としても 憤慨するところではあります。
これを読んだ 原付に限らず 大型バイク乗りの方々も まずは どこ行っても ハンドルロックはマスト。
自宅でも 原付と言えども 面倒でもバイクカバーに追加ロックは推奨です。
出来れば 複数ロックを装着することもお勧めいたします。
今回の車両は 輸出対象ではないので おそらくプロの仕業ではなく 素人絡みの 盗難でしょうが ともあれ 綺麗な状態で発見されることはないというも 長年の実状です。
大抵 ナンバーはまた違った車両から盗んだものが装着されていたりするので ほぼこういう案件で警察がみつけたなんてこともありませんし.....
なので自己防衛しかありません! 皆さん 愛車を守れるのは自分だけですので!
注意喚起情報でした。
PR