ゼッケン21番を貼りかえる風景
何している図かというと.....
先日 ドカの998Sベイリス所有の西Dさんが 約一年越しの重い腰を上げて 自身の車両のテールカウルの 一部剥がれかかっていた ゼッケン『21』を新品デカールに貼り換えました。
2001年の世界スーパーバイク選手権のチャンピオンマシンを記念しての 2002年に世界限定400台で販売された 998Sベイリス レプリカ。
外観デザインは ほぼ当時のワークス車両のよう。
そして チャンピオンライダー トロイ・ベイリス がこの時装着していたゼッケン番号が 『21』というところから このゼッケン番号が新車から貼られているわけなのです。
今見ても カッコイイですよ。
これと ウチのasaP ベンボストロムレプリカ号と並べると 一層 カッコいいですよ(笑)。
元々 スポンサーロゴ含め 各所がデカール貼り付けとなっている仕様ですが 喜ばしいのが 、新車販売時から 23年経っている今でも この各デカール、DUCATI純正パーツとして発注できるところです!
いや~ スバラシイ!!
これは国産車ではあまり考えられないことですからね~。
23年経っていたら 普通の部品も結構ないのが当たり前な現実なので.....
で、 23年の月日ですし 飾ってある車両ではありませんので 経年の影響でどうしても各部 剥がれてきているのは否めません。
その中で やはり テールカウルのゼッケン21が剥がれかかっているのは 目立つので 一早く貼り換えたいと思うのは当然でした。しかも新品手に入るのだし。
ということで 以前から西Dさんも気にしていた テールカウルのゼッケン21の一部剥がれを新品デカールに貼り換えたく、実は 約一年前に発注してデカールは在庫もありすぐに入荷してました。
こういうデカール貼りは 基本整備とは無関係なので よほど頼まれない限り tetsuはやりません。
不得意なので(苦笑)。それもあってなのか.....
部品代金もすぐにいただきましたが 何故か 『伊東さん、一時預かっていてください』ということでしばし預かっておくのかと思ったら もう一年経ったので 先日オイル交換で来店した際に tetsuから発信。
『西Dさん! いつゼッケン貼りかえるんですか?!』
と言ったら
「あ、そろそろ貼り換えようかと言おうと思ってました」
というお返事だったので その場でやってもらいました(笑)。
若干懸念していたエア噛みもありましたが 全体的には綺麗に貼れて 本人も満足な状況の写真ということでした。
こうなると 他の細かいデカールも貼り換えたくなりますね。
PR