レブル250 諸修理 其の一
ワンオーナーの ホンダ レブル250さん 約5万キロ走っての 諸々整備、修理依頼です。当該お客様は 当店で 他車両を購入頂いてまして 何気に 多種な車両をお持ちでしたが この車両が若かりし頃に新車購入後 ずっと乗ってらっしゃるとは 素晴らしいですね。
今回 エンジンのタペット音が少ししてきたのでタペット調整と 一度も開けてないキャブ周りの整備もという依頼、それと フロントブレーキロータ 他細々としたところといった内容。
とはいえ 定期的に走らせているようなので エンジンも不調という事もなく 全体的には調子が良いと思われます。それでも 30年近くなる車両ですので エンジン周りのゴム関連の劣化は否めません。
年式も年式ですので どこまで部品が出るかによりましたが、今回 作業するのに欲しい部品は全て出ました。一部 在庫のみで廃盤になるものもありましたが 年式を考えれば あっただけラッキーです。
ということでまずは裸にしまして 購入後一度もバラしてないキャブレターから見ていきましょうかね。
こちらは 一般的キャブOHに加えて、スロットルバルブ(ダイヤフラム、キャブレターの差し込むエンジン側のインシュレーターを新品交換します。
其の二へつづく
PR