セロ男組合での 初林道中
舗装部活動も林道部活動も シーズンインなので忙しいtetsuなんです(笑)。
といっても 今回は yossy企画でしたので サポート参加という感じですか。
この時期はまだいつもの長野方面には行くのは危険なので 今回は探索兼ねての 初方面に行きます。
5台参加のうち 林道初心者が2名だったので それこそ『プチ』的感覚でしたが 意外とプチにはならずだったという(笑)。
しかも 若手は誰もいないっていう(苦笑)。
平均年齢 52.2歳って 林道中でどうなんでしょうね.......
朝6時30分に海老名SAに集合。
奇しくも 全員 セロー250となったということで 『伊東二輪 セロ男組合ツーリング第二弾』となってしまいました(笑)。
しかも 組合での初林道中とも。
旧来林道部からは 店長 tetsu、セロ男組合長 yossy、機敏な(今では機敏ではない)デ●の O田先生の3人。林道初が U杉くんと セロー乗って文明開化した N田くん(以前ブログネタでtetsuとマフラーネタやっていた人ね)の2人。
全員セロー250(厳密に tetsuは毎度の XT改ですが)。キャブ3台、FI2台という組み合わせです。
今回は 御殿場下車してに 富士山南西部辺りを探索します。
フラットダート主体の林道が数本あるようで その支線等も含めて軽く探索予定です。
燃費がいいセローですが 一応高速下車後にガス満&コンビニで朝食を。
ロードツーではそんなことあまりないですが、林道はお腹空くので朝 しっかり食べないと 途中でスイッチ切れてしまいますのでね。
ホントスイッチ切れると 途端に楽しく走れなくなるんですよ(経験談)。
組合長先頭にナビ頼りで林道エリアに向かいます。
そういえば 今回、 tetsu XTで林道中は初となります。
ここ数年は林道中と言えば ほぼ 690ENDURO Rでしたので。690EDRは ハンドル切れないところと車高が高いところが シチュエイションによってネガになることも多々ありますので その辺が全て払拭されるであろう XTの林道中は楽しみでもあります。
ただ フラット林道は 690の方が断然楽しそうではありますが(笑)。
やはり 走る前から想像できる セローの機動力を生かしての『お気楽な探索』ができるところが最大のメリットでしょう(笑)。
yossy組合長の事前データ収集もあり 結構数本の林道を繋げての快走です。しばらくして 脇に作業道っぽいところがあるのを探索に入ってみました。
そしてここでまず今回一回目のアクションシーン!
yossy先頭に その次をU杉くん→O田先生→N田くん→tetsuの順に作業道入っていきましたが その地点はなんのヘンテツもない 湿ったサンド(砂)地の緩い左コーナー。
O田先生 ここで突然 左にダ~イブ!な感じで転倒してしまいました(驚)。
幸い 人間は怪我もなくでしたが tetsuの目の前で転びましたが 路面を見ていなかったのではと思うくらい あっという間にダイブしていました(苦笑)。
なので 久しぶりの シャッターチャンスを見逃すわけにはいきません(笑)。
怪我してないことさえ分かれば 甘くはしませんので ウチの林道部は(笑)。
ましてや O田くんは 今回参加者で言えば 一番の経験者なので それこそ助けるわけないんですがね(苦笑)。
きっと 師匠の 魚雷隊長もそうするはず(苦笑)。
O田先生がなかなかバイクを起こせないので それはほっておいて 他みんなで 奥を探索してくることに(笑)。
ほっておいても FIセローですからキャブのように始動困難になることはないです。
他燃料漏れやオイル漏れもしている風ではないですしなにより フラット地面なので 個人的見解では ほっておいても問題ないとふんでましたので。
因みに この内容を見て 『対応がヒドイ』と言われようが tetsuは昔からこんな対応でみなと林道中を楽しんできたので これが伊東二輪 林道中の方針なんです(笑)。
可能なかぎり『自分のバイクは自分で起こせ』ですよ。よほどに身体等に支障がないかぎり 自己完結が基本だとtetsuは思います。
勿論 その状況次第や 体力ヘロヘロになって起こせないとか 年寄りだから起こせないというのは しょうがないので助けますがね(笑)。
この時のO田先生はまだ午前中も午前中だし 体力もまだ数パーセントも使ってないレベルだとtetsuは思ってましたので 敢えて 厳しくしてみました(笑)。tetsuより一歳だけでも 年下だし(笑)。
さて 奥に向かって探索してみると 斜面を登りながら ウッズの間を抜けていく楽しいルートを発見。tetsu先頭でそこをグルっと回ってみると 途中 細いながらも浮いている倒木がありましたが フロントアップ&抜重でなんとかXTくんはクリアしましたね。
流石 足がすぐ着くってスバラシイと思いました。
他 U杉くんと N田くん 2人は こっちのルートを行かすのは可哀そうだったので その手前の障害物のないルートを通ってきてもらう事に。
tetsuに続いていたyossyは浮き丸太の部分で一旦ハマった模様。
そこをシャッターチャンスしているとtetsuの左脇で『ヴゥワ~ン!ヴゥゥ~~~ワ~ン!』とエンジンの音だけケタタマシク奏でている割に 一向に前に進まない N田くんがいます。
なのでこちらもシャッターチャンス(笑)。
近すぎて 悶えている描写が伝わりません(笑)。
見ていると 段差の斜面を登ろうとしているのですがリヤタイヤが路面に噛んでなく むなしく空転しているのに何度も頑張っているではないですか。
既に地面は掘れ始めていたので 一旦それをやめさせて バックして一本左のルートに行くことを教えました。
まぁ N田くんは初林道というのに加え リヤタイヤが IRCのGP22の空気圧 1.5というのも相まって若干難しかったでしょう。でも持ち前えのガッツとスピリッツがあるので 安心してこういう場面でも見てられました。
10分ほどこの辺を探索してO田先生のところに戻ると まだ車体が寝そべっておりました。(えぇ~?!)
本人 バイクブランクとその他の影響からから体力がもたなく起こせなかったようなので 仕方なくtetsuが起こしてあげました。 しょうがないですよね、起こさないと先に行けないのでね。
ここでしばらくO田くんは休ませている間に 反対方向の作業道を探索に。
U杉くんはセローOEMタイヤの BS TW301.302ですが なかなか乗り手の筋もよいみたいで 結構苦も無くついてきました。まぁ tetsuに言わしめれば U杉くんはマゾ気質に加え かなりの負けず嫌いな性格そうなので この手のシチュエイションは自ずと燃えると思ってましたので 結果 その通りでしたね(笑)。
このルートでも N田くんが嵌って またもリヤタイヤの空転音が。
それを見かねて N田くんの後ろにいたyossyがN田くんを押すも 一向にその場から出れない模様。
シャッターチャンスをしながら遠くからみていると どうもフレーム下部がなにかに つっかかっている雰囲気。
tetsuが歩いてその場まで行き 下部の丸太を下に押さえつけながら yossy押すことでN田くん 脱出に成功!
後で聞いたら『行けるだろ!』と軽い気持ちで選んだルートで繁みに隠れていた細い倒木に気が付かなったという 路面状況を 良く見ずのアルアル原因でした。
ま、しょうがないですよ 今回が 初林道中なのに こんな予定外のとこ 走らされているから(笑)。
でもN田くんの言っていた 『フラットダートより こういうシチュエイションの方が 燃えます!』
という気持ちがあるから走れているのもあります。
昔、某Mザワくんは 普通の林道で文句言ってましたからね(笑)。
違って この時点で U杉くんもN田くんも かなり楽しいと言っていたので 二人ともそういうのに向いているってことで(笑)。
O田先生の疲れもある程度とれたところで 一旦下界へと。
まだこの時点で11時前くらいでしたが yossyが探してあった 近場のお好み焼き屋さんに昼飯を食べに向かいます。
流石yossyが探したお店だけあって普通ではないです(笑)。
中でも食べれますが 天気もよく気温も高めだったので表で食することに。
こんな環境下で お好み焼き食べるっていうのもオツですな(笑)。
お店のサービスで 採れたての タケノコの煮物をいただきましたが アクもなく美味しい一品でした。ありがとうございました!
食後に近くのコンビニで飲みの等補充して 後半戦に。
前半戦行かなかった林道に行ったのですが ここで結構 楽しめたのも事実。
結果的に道はどれも最終的に抜けれなかったの プラス その脇の作業道等も探索したため その辺りは更にガレていたり、一部 廃道と化しているような個所もありで 、そして yossy道勘違いするで 同じところグルグル」なんていうのも 結果的に 走りまわる距離は増えるので楽しいっていえば楽しいんですけど よく考えると 先に進んでいないっていうのが どうなのかなっていうのも(苦笑)。
ま、楽しかったから結果論 OKということで(笑)。
でこのグルグルエリアで またもO田くん やりたくもない 本日二回目の アクションタ~イム!!
今度は緩い下り路面で 左繁みに 同じく ダ~イブ。
またもtetsu 真後ろから 見てしまいました& 容赦なく シャッターチャンスです。
分りづらいですが 本人 ちゃんと 写真用 ポーズを決めてくれてます(笑)。
でも 今回は左足がバイクの下敷きになっていて身動きとれないようなので みんなで起こしてあげました。今回も怪我はないですが これもある程度 身体のプロテクター装備等での恩恵もあります。
一番は 下敷きになる前にバイクを放り出せるといいのですが 場合によってそうもいかないですし、tetsuなんかはクセでバイク離せないですしね(苦笑)。
だけど 放せない方が 怪我のリスクも高いので 皆さん要注意ですので。
本題に戻り この辺で O田くんは体力の限界が来たようで 次の大き目な舗装路に出たら 早退という流れに。残念ですが 本人が辛くて楽しくないことを無理して連れていってもいいことないですし こちらも逆の意味で辛くなるので いたし方なしでした。
まぁ 今では立派なエンデューロ課の Sinくんも 昔は林道中で早退してましたからね(苦笑)。
そして後半戦も半ば、それまで無転倒を死守してきた U杉くんも 本人も気が付かない疲れからかは知りませんが 方向転換させる際にほぼ立ちゴケ風に転倒。
シャッターチャンス到来にも撮らさずの 即起こしでした(笑)。
起こした瞬間の写真は撮れましたがね(笑)。
この時点で 午後2時30分頃。
あとは前半戦で走った林道の支線をある程度探索できるかぎりして 午後4時頃 帰路につきました。
黄金週間の前半 日曜日と言うこともあり 帰りの東名高速は大渋滞してました。
グーグルマップ先生曰く フル高速でも 帰路 約2時間30分ほどと.....(涙)
それなら どうせみなセローだし 下道でもいいのではとなり 結果まだ 渋滞がそれほど多くなさげな 山中湖~道志道通ってフル下道で帰ることに。
余談ですが tetsu道志道走るの 多分 10年ぶりくらいかな~くらいでしたが 随分と雰囲気が変わっていることに驚きました。
道志道での 一定速走りで 眠気の世界に勧誘されまくりでしたが それでも東名高速の渋滞を永遠とすり抜けていくのよりはマシだと感じました。
最後の 稲城辺りのコンビニにて解散となりました。
改めて セロー250の機動力のすばらしさにより 楽しめた林道中でもありました。
更に付け加えるなら 林道初心者は 『セロー250にしとけ』と思っていたtetsuの考えは間違ってないと再認識しましたね。
だから U杉&N田くんは楽しめたのだと思いますので。
ということで 組合長 yossy、企画に写真 ありがとうございました。
& 他 組合員各々もお疲れ様でした。
因みに 綺麗目な写真がyossy。
ブレてて光補正されていないのがtetsuの写真です。携帯古くて写真画質悪いので悪しからず.....
PS:ハンドガードもついてないのに一部 ガレてるところやヤブ漕ぎを走らされた O田くん、U杉くんはゴメンなさいね。今後は是非 装着してくださいね(笑)。
以上 非常に楽しい林道中でした!
PR