V125S フォークオイル漏れ修理
で、その周辺を見ると ブレーキに問題があるのではなく フロントフォークシールがダメでフォークオイルがダダ洩れになってました(汗)。
右はまだ大丈夫そうでしたが 左はかなりの量漏れていて 経過日数も経ってそうでした。
漏れたフォークオイルがブレーキパッド周りに浸透してしまって 効きが悪く、鳴く原因になってました。これ結構 スクーターに限らず、ノーメンテで乗っている方は多い例ですね。
ということで後日 フォークオイルシール交換修理。
以前も当ブログで載せてますが スズキのアドレスV125系のフォークシール交換はチト面倒です。
作業的に ステムごとフォークを外してからでないとほぼ作業できないと言っても過言ではありません。っていうか 無理くりステム外さずにやる方が 作業能率が格段に悪いのです。
当該車両はインナーチューブの摺動部もそれほどサビもなかったので通常経年使用で漏れて来た模様。まぁ スクーターと言えど テレスコピックフォークの構造でしかもストロークが短いのもありどうしても サスペンションとしては過酷な環境下ではあるのでしょうから いずれ漏れますよね。
皆さまも フォークオイル漏れたまま乗っていると なにかと危険ですが、サスペンション本体が壊れてしまうので早めの修理すること推奨ですよ。
PR