CBR954RR 車検整備
ホンダCBR954RR 逆車さん。車検依頼です。通勤のみ使用の 現在 53000km。エンジンオイルも定期的に交換しておりますが なにげに車検から車検で距離も乗ります。今回は 来店前にどうも一気筒不調とのことで その辺も含めて プラグ交換します。本来この距離なら一度していてもいいのですが 前回の車検時でも それほど交換の必要性がない状態だったので保留としておりました。インジェクション車になってからプラグの持ちは飛躍的によくなりました。更に メーカー純正装備プラグもイリジウムプラグが標準となってきましたね。954RRもイリジウム標準装着でしたのですがこの距離一度も無交換で来たのも流石現代バイクです(とはいえ 15年前ですがね.....苦笑)
丁度この頃からバイクにも装着され始めた ダイレクトイグニッション方式でプラグキャップとイグニッションコイルが一体となっているタイプです。
取り外した図。
954RRはまだエンジン上部とフレームとの間に空間がありますし、そこまでのアクセスでのエアクリーナーBOX周りの取り外しも分かりやすいほうなので 淡々と作業していればいいので気が楽ですね。
取り外した 5万キロ超えプラグと新品プラグのご対面です(笑)。
ついでにエアクリーナーエレメントも新品交換します。交換後 始動して4気筒問題なく復活していました。
PR