昨今のシステムもなんだかな~
保険業務のシステムに支障が出て 一時 オンライン接続できなくなり非常に困った事態になりました。今回のトラブルは先方のこちらへの通達不足によるもので 本当にアタマきました。たまたま時間に余裕があったのと、発覚したのが真昼間だったのでなんとか対応できましたが。
まぁそのおかげで、やりたい業務も半分もできなかったですが....(怒!)
昨今、このようなシステムを導入していて、なにかと便利な部分もありますが そんなのは全て先方の都合がほとんどですね。tetsuとしましては今回のようなトラブルが「絶対に出ない」なんてあり得ないと思ってますので、実際その際の 緊急時対応策も講じて欲しいものです。今回のように会社的、人的な部分での対応不足なので、本当にアナログトラブルによるデジタルが使えなくなるという.....
しかも、インターネットライン頼みとなると いざ接続できないトラブルがどの部分なのかも 解りづらくなります。他も疑ってしまいますよね。ましてや大多数のヘルプデスクなどは、平日の 9時~17時あたりの時間で連絡もつかなくなりますし普通に問い合わせても 絶対すぐには繋がらないですしね......
これと同じようなことを昨今のバイクにも置き換えると、最新型も「良し悪し」と写るのはtetsuだけでしょうかね~.....
確率論的には 問題ないのでしょうがね。
「メーター周りはアナログが好き」なtetsu論でした。(笑)
PR