忍者ブログ
あなたと 楽しい二輪車人生を共に歩むために。

シフトリターンスプリング

DUCATI 900SS のシフトリターンスプリング折損による交換です。

常連Yossyさんがツーリング先にてシフトペダルの動きが変になったことで そこからレッカー搬送でした。

話を聞いている限り シフトリターンスプリングが折れた模様。
このリターンスプリングは 他の国産や外車でも 同じような機構で入っておりまして 折れる車両もマチマチです。
ドカはこの部分の機構が 1980年代中盤の パンタエンジンの頃から現代まで(パニガーレ系は除く)大きく変わってないからか 比較的 高年式でも 故障するものは故障します。
故障と言っても ほぼほぼスプリングが折れるという事例ですね。
折れるとどうなるかと言うと その時の折れ方にもよりますが シフトが一定方向だけ戻らなくなる感触になります(スプリングの張力がなくなるのでその重さがないといいますか)。こうなると 自然にギアチェンジができなくもなります。走ることは走れますが可能な限り シフトはしないほうがいいです。
無理やりシフトを動かすと ギアチェンジも出来ますが折れたスプリングがどこぞに行くのも分からないので  無理に走らせない方が吉でして 任意保険等に付帯するレッカーサービス等で自宅もしくは修理工場まで運ぶのがよろしいです。

到着後 シフトを動かしてみて ほぼほぼリターンスプリングが折れてますね。


ドカの場合は左ケース外し フライホイール等も外します。因みに 国産とかは大抵 右側クラッチ側裏側にここらの機構が組まれてます。
どちらにしろエンジンオイル抜いてバラす物も多いので大仕事です。
ただ 空冷の場合 水冷と違って水抜きがないので 随分と楽ですがね(苦笑)。

外したシフトシャフト機構周りと取り外したスプリング。


ほぼほぼ折れる寸前でまだくっついていましたが 取り外しの際に完璧に折れました。よくあるパターンです。即気が付いて その後のレッカー搬送して良かったです。
新品に交換して無事元に戻りました。

因みにこの部分 予防はできません。折れない車両は折れないし、折れる人は折れる。
ただ 物理的にシフト回数が多い人は折れやすいかもとしか言いようがないですが シフトしないわけにもいかないのであまり気にしない方が楽しく乗れるかと思います。折れてもすぐ気が付いて対応すれば 大事に至るケースにはtetsu 歴代遭遇したことありませんので。
PR