忍者ブログ
あなたと 楽しい二輪車人生を共に歩むために。

V100祭りも開催中?其の二

③たまにあるある 「エアクリーナー知らずに粉砕状態」
お客様の紹介でご来店の方。調子は悪くないのだけど 2日ほど放置すると冷間時にかなりセルを回さないとかからないと..... 車体拝見すると 年式的には1996~8年辺りの車両ですが実走距離が少ないことが伺えました。エンジンの音や振動をとってもそれほど違和感がないので 本来この距離ならしっかりしていますね。数年前に人から譲ってもらって 近場のチョイ乗りにしか使わないそうだったので あまりに走らなすぎでエンジンが不調のまま来てしまっているのか.... とりあえずお預かりして2~3日放置して様子を見させてもらうことに。で 3日後 始動してみますと お客様の言うほどは不調ではない模様。とはいえ 慣れてないと始動時に難儀するのもあるかな~と思いつつ 一通り考えられる部分をチェックです。 プラグは全く問題ありません。
次にエアクリーナー...... 


はい たまに当ブログで目撃する 「いつ粉砕していたか分からない状態」でした。まだ軽傷ですが、エアクリーナーBOXを外してみますと、キャブのベンチュリ側のスローエアー部辺りにはベッタリ粉砕してガソリンの吹き返しで溶けた エアエレメントの残骸がこびりついてます。


反対側に位置する チョークバイパス側も怪しいですね。ということでキャブレターも分解清掃です。
綺麗にして新品エアクリーナーにして 一発解決でした。

④忘れたころある 経年使用によるセンタースタンド折れ。

こちらもご購入後 14年乗っていただいている女性オーナーの物。先日自宅でスタンドかけようとしたら 「バキ!」という音とともに スタンドが真っ二つ。自力で 折れたスタンドを針金でマフラーに吊ってご来店。 走行距離も4万キロほどですが あきらかに経年使用により折れてましたね。
これはもう 他のスクーターでもそうですが(原付が大半) その頻度によりいずれ折れてしまいますね。新品交換&まだまだこの先も乗るそうなので 純正オプションのサイドスタンドもまだ新品で入手可能だったのでそちらも装着。まだまだ元気に乗ってください!
PR