水はどこいった.....
新車で購入後 今年が初車検だそうですが 現在 約13000km。
オイル交換はしっかりやってきたようですが 他の部分の点検、調整等が今一だったのか......
チェーンは購入後 一度も調整していないようで メチャ伸びてました(汗)。
そして驚いたのが クーラントが リザーバタンク内 空っていうこと(汗汗)。
写真見ての通り 空なんです。
クーラントが残っていれば 緑色(KTMの場合 車両によって ピンク色もある)が見えるのですが全くないです。
心配になり ラジエターキャップ開けて 上から見たところ ラジエター部でも 半分ほどしか入ってないのではくらいなかったこと。
写真ではその水面までも確認できませんよね(汗汗汗)
エンジンオイルを抜いた際には特に クーラントの混入はなかったですね。
ラジエターホース類の接続部からも特に漏れた形跡もないし......
で、オーナーさんにこの件に心当たりないか聞いたところ 一年前に お住まいの近所の車屋さん兼 バイクも触れるところで クーラントの入れ替えをお願いしたとのこと...... ですが...... どう見ても 少ないですよ。謎は深まるばかり.....
入れ忘れたわけではないと思いますが(いくらか入っているので)、意味不明です。
よほど 夏場の走行で 渋滞路ハマりまくって オーバーヒート気味を繰り返していればですが.....
ひとまず ラジエターにクーラント足し、リザーバタンクにも規定量入れて大丈夫だとは思いますが.......
初見の車両ってたまに こういう謎のことがたまにあるので 冷や汗ものです。
ひとまず 車検まで様子見です。
PR