技術の進歩はスゴイ けど 古いままでもいいこともある
まぁ そのポテンシャルもすごいですがね。
ふと色々エンジン外観見てて書いてみたくなり(笑)。
因みに MOTOGPのマシンは 市販車ではないので今回の内容では無視です。
写真は 2016年 GSX-R600(L6)のエンジンですが フレームでシリンダーより上が見えませんが 昔の90年代の頃の CBR250RR他のレーサーレプリカ世代の4気筒250ccエンジンより小さいと思います。幅もR600と同じようなレイアウトの SS1000cc系のエンジンもメチャ小さいですがね。
エンジンの前後長を短くするのに クランクシャフトを前上に行かせ ミッションのレイアウトを変えて兎に角 コンパクトですよね。
SS系はエンジンの搭載位置も大分 前に上にという感じです。
これによりショートホイールベースにしてもスイングアーム長は長くとれる方向になっているようです。
こちらは ドカでは長年見慣れた Lツインエンジン。
写真はストリートファイターの物なので 1098cc。
先のR600のエンジンからしたら2倍は言い過ぎですが存在感アリアリのエンジンです(笑)。
Lツインと言ってますが 要は Vツインが前傾して寝ただけなので 『90度Vツイン』が普通の言い方になるでしょう。
80年代中頃の パンタエンジンから出現して 未だ ドカの特に空冷系には使い続けられているエンジンレイアウトです。
こちらは 伊東二輪で最大派閥の900SS(左側からですが)。
当時でもそうですが国産の直列4気筒と違って Lツインのレイアウト上 エンジン前後長が長くなってしまいます。そのため スイングアームピボットも後ろ気味になるので 必然的にスイングアームは短めでもあります。
空冷エンジンはまだヘッド周りが簡素なのでいいですが水冷は4バルブにもなりヘッド周りが途端に大きくなるので エンジン全体も大き目です。
更に このレイアウトのおかげで 車体の重量配分も 何気にリヤの方が重かったりします。
通常 スポーツバイクでは考えられないことですが それでもそれがネガにならなかったのが ドカのスゴイところでしょうか。
このLツインレイアウトで 世界スーパーバイク選手権では1988年の 851に始まり、888、916(955)、996、998、999、1098 とパニガーレ前の全ての車両でチャンピオン獲ってますからね。
古いエンジンベース設計を使い続けたのがいいのか、基本設計がいいのか、はたまた それとバランスさせる フレームが良かったのかは不明ですが 唯一無二のエンジンで長年に渡って使われるのは傑作エンジンなのでしょう。
対してオフ車ですが やはりレース用車両の 特に最近の4ストのエンジンのコンパクトさに驚くばかりです。
写真はtetsuの現行 KTM250EXC-Fのエンジンですが クランクケースの小ささに感心するばかりです。シリンダーはエキパイに隠れて見えないくらいの短さです。主に上の方で見えているのはシリンダーヘッドです。ヘッドの高さとクランクケースの高さがほぼ一緒ではないかというくらいですね。
このおかげでか とうとう 車重が同一排気量の2ストより軽いという 昔では考えられない方向に進化しております。
因みに こちらは KTM125EXC。
2013年式の物ですが 2ストはそれほど大きく変化してないです。
エンジンの行程上 変化させづらいという方が正解かも。2ストは よほどでない限り 他メーカーのものでも同じようなエンジンレイアウト、大きさになってきますので。
チャンバーがあって今一分かりづらいですが 流石に125ccだと腰上(シリンダーより上)が小さいのでコンパクトさは感じますが、クランクケース自体の大きさは 現行EXC-Fも大差ないくらいに見えます。
それくらい4ストは進化しているのですよ。
オマケで tetsuのヤマハ XT250X改(要はセロー)のエンジン。
空冷2Vエンジンなのでシンプルなはずですが あきらかに 水冷 DOHCの250EXC-Fのより 大きいです。
やはりレーサーライクな車両は 最先端技術が注がれますよね。勝つためですから。
これらからすると 前述した ドカのLツイン時代エンジンは 後半になるほど 必ずしも最先端だったとは言えないけど その進化としては レースでは一線級を20年以上に渡り活躍できたのは ある意味 恐るべしことであると 思ったりしたわけです(笑)。
そして 新型エンジンになったパニガーレは 一度もチャンピオンを取れなかった事実もありますしね......
まぁ スーパーバイクのワークスマシンは限りなく レースレギュレーションギリの車重として造り込んでいるので 市販車とは別物と言ってもいいのですがね。
996全盛の時代での車重リミットって 162kgですからね(驚)。
現在のレギュレーションでも168kgっていうのも驚きなんですが(苦笑)。
市販車マイナス 約40キロって(汗)。ちょっとした女性一人分 軽くできるのがスゴイっす。
これで馬力は 市販車+ 40~50馬力アップです。
別物の乗り物ですよ(笑いが止まらない)。
最近R600乗っていて改めて思いますが スポーツカーは『軽さは正義』ですね。
実感です(笑)。
最後はなにもオチがない おはなしでした(笑)。
PR