伊東二輪 TC同好会
因みにオンロード側のお話しです。
表題は『伊東二輪 筑波サーキット同好会』の略ですよ(笑)。
同好会って言ったって 現存するお客さんではほぼいないですが(笑)。
tetsuも30年 継続して持ち続けていたTCのライセンス 4年前に切らせましたしね。
そもそも最後に走ったのは 2011年ですし.......
伊東二輪には以前から極少数ですが筑波サーキット(略して TC)で 主催者ありで行われる 走行会に定期的に行かれる 人がいます。
現在では tetsu 旧友にて超長期常連さんの asaPくんが年に 2~3回は行ってます。
継続は力なりなので エライと思います。
それより やっぱり 全開で気兼ねなく攻めれるというところに 『サーキット走行のススメ』 はありますし。勿論 好きだから続くのでしょうがね。
筑波サーキットは フルコースの TC2000と ショートコースの TC1000がありますが asaPくんが走るのは TC2000の方。
これらの走行会のたぐいは、TCの会員になって走るのと違って 一回の走行料は高めですが 車種の制限はある程度ありますが車体が基本 公道使用のまま(ナンバー付き)で走れるというのが前提なので ファンライダーとしてはハードルがそれほど高くなくいいと思います。
それこそ いい意味で 大人の遊びですね。
ま、それでも 皮ツナギ(上下分割でもファスナーでつながるものは可)は必須なので 大抵の一般ライダーは持ってませんのでそこは若干ハードル高いかな?
でも レンタルという手もあるので それを上手く活用すればいいのではとも思ったり。
で、先週 asaPくんが今年最後の走行会に 今年6月頃に導入した GSX-R600で初参加でした。
今までは 先の愛車 ドカの 998Sベンボストロム号でしたが tetsuの熱い勧めに乗らされて(?(笑))R600を入手することになったわけで、その主の目的がサーキットで使ってみることでしたので 今回はウキウキだったことでしょう。
いつもは寂しく 一人TC行きでしたが 今回は 走行会見学に興味がある他 お客様、yossyくんとK平くんが同行してきました。
ここまで書いて 「アレ?」って思うかもしれませんが tetsu 今回の走行会には どこにも同行、関与してません(笑)。別用がありまして 行けなかったのですが 本当は同行したかったのですがね。
久しく TCにも出向いてないし たまにはasaPくんの生の走りも見学して やいのと言ってやりたいところです(笑)。
当日は朝は今季一番の冷え込みプラス、都心より更に寒い TCです。
写真は全部 yossyくんからいただきましたが 空も雲一つない キレイな青空で「ザ 快晴!!」で気持ちよさそうですね~。
朝のミーティング風景。
走行会ですので 初心者もいたりしますが基本 毎回 ちゃんと行われます。注意事項等 厳重順守な事も含め しっかり聞くことが大事です。
各自 主催者に割り振られたゼッケンを車体に貼ります。
asaPくん自身のR600にゼッケン貼るの図。
その手前 二台が yossyくん 900SSと K平くん 996 です。
どちらも そのまま一緒に走れそうですよね(笑)。
走行は一枠 15分を 時間別けて 3本。自己申告のタイム別けで 上級と中級以下と分けております。asaPくんは勿論 上級です。
ピット前に一列に並んで 出走待ちしてます。
時間になったのでコースイン!
今回は TC初R600にも関わらず 二本目の走行で 本人的にはまぁまぁなタイムが出たので 車両との親和性は良かったと思えます。
本人も 初乗りでも メチャ楽しかったとの好評だったので。
楽しく走っている(であろう(笑))asaPくん
ま、しかし 3本目にちょっとしたオイタをしてしまいましたがね(トホホ...)
でも K平くんと 主催者クイーンのツーショットを撮ってあげる ライダー asaPくん。
みんなでTC名物の もつ煮込みも食べれてよかったですな。
写真見て tetsuも久しぶりに食べたい!
来年はtetsuも R600を TC2000で走らせたいものです。
その前に 自前の古ツナギが着れるのかにかかってますがね(苦笑)
今回同行した yossyくん、K平くん 共々 見学だけでも超楽しかったと言っていたので良かった良かった。
そのうち 機会があったら 是非 自分達のバイクで走って生でサーキットを攻める感覚を感じて欲しいです。
それらを許容できる車両に折角乗っていることだしね(ニヤリ)。
サーキットの全開からのブレーキング~のコーナリングを知れば より公道は安全運転に徹っせますよ。と tetsuは思いますが。
PR