11月12日 秋の伊東二輪ツーリング の模様 前編
11月12日に行いました、伊東二輪ツーリングの模様です。
10月29日に予定していたツーリングが台風により中止となったのもあり 期間開けずに開催いたしました。6月以来のオンツーリングとなります。伊東二輪では 基本 7月~9月の期間はオンロード側のツーリングは開催しないことにしていますので(暑すぎるので 人間にもバイクにもよろしくないので)。
今回は 行先がコロコロ変わり参加者の方々にも 不明な情報のままの開催となり申し訳ありませんでした(この後、更に土壇場で変わるっていう事態に.....)。
10月の時より 参加者は 2日ほど前まで 4人しかいなく、しかもその参加者がtetsu含め全員 林道部隊にも参加している人たちだったっていうのには笑っちゃいました(笑)。tetsuとササくんはオンロード用のバイクですがもう二人のKTM勢は林道もオンロードもそれ一台の参戦ですので 余計に変わり映えがないっていう。最後まで参加者が変わらなかったら 「急遽 林道中に変更」となるところでした(笑)。実際 KTMのミヤくんは 伊東二輪のHP上での参加者が増えないことで 「これは林道行くのでは?」と当日まで そのつもりで用意していたっていう(爆)
結果 なんやかんや土壇場で参加表明してくれる方々(多くは 天気の動向にもよるのでしょうが)がいて 総勢 9台(10人)と 形になる台数での開催となりました。
Am8時に 東名高速 港北PAに集合出発です。
当初は桜エビで有名な 静岡 由比の漁港にある「浜のかきあげや」が第一目標でしたが 10月21日の台風でしばらく休業を強いられていましたが 今回のツーリング前には復活しているのを確認。でも 11月5日以降に冬季の漁が開始された影響もあるのか 土日はかなりの混雑ということなので今回はここを却下。で、トラストワン時代に行ったことある 富士市のB級グルメ「つけナポリタン」を食しに行こうと思ってましたが ツーリング一週間前に 行く予定だったお店(以前にも行ったお店)が 現在閉業してしまっているのが発覚!!
これはどうするかと思い、「寒いから ほうとうでも食べる?」って思いながら 寒いから 海の方面に行くのとは打って変わって 結局 河口湖にある 「山麓園」という 囲炉裏を囲んで焼き物他ほうとうが食べられるお店に行くことに.....しかし これにも予想外の展開がありまして.....
参加台数は9台ですが1台 900SSのヤマくん夫妻はタンデム参加です。もう何回も伊東二輪ツーリング参加頂いてますが タンデム側の奥様が大の 峠好きっていう(笑)。運ちゃん旦那 今回も頑張って!!ですので 9台 10人の道中となります。
今回他に 10年ぶりに参加の 保険屋さん クマさん スズキ GSXS1000Fや 長年常連さんでやはり久しぶりに参加の Sinくん BMW S1000R。更に 最近乗り換えで モトグッチの 1200スポルトで参戦の ハシさん。これに ミヤ君、オオ君のKTMオフ勢。いつも写真でお世話になる フクさん CBR1000RR。足柄PAで待ち合わせの ササくん 996。 今回は伊東二輪にしてはドカ勢も少なく 他メーカー色も強い参加車両で面白かったですが ここで tetsuも意外な車両で参加いたしました。
長年 オンロードのツーリングで 愛車 996Rが絶対の車両でしたが 今回 tetsuとしては色々思惑もあり 毛色の違う車両として、ヤマハ FZ1 FAZERで参加してみました。
これで 参加9台中 7メーカーっていうのもある意味スゴイですね。
↑なんの変哲もない ノーマル FZ1 FAZER 伊東二輪号 (あ、センタースタンドは外してしまってますが....)
直列4気筒 1000ccの国産車です。2006年~2014年まで作られており 海外仕様は 150psあるんですが(2005年のR1エンジンがベースなので素性はそんなものでしょう) 2008年以降は国内仕様しか正規には入手できません。伊東二輪号は 2012年の国内仕様なので 94馬力仕様です。R1エンジンと言えど 、40%増やしたクランクマスのおかげで下とかR1より全然乗りやすいですね。なぜこの車両というのは 色々 仕事上の都合も考えてなのが一番です。簡単に言うと 「他の庭も見て触って感じとかなきゃ」っていう感じですね。直列4気筒もお客さまもいらっしゃいますし 仕事では触りますし、試走もしますがいざ 30年間でまともに4気筒乗ったのは 昔 鈴鹿8時間耐久に出た時の カワサキ ZXR750ですので.... 公道走らせたのは 本当に免許取りたての頃に所有していた GSXR400(3型)ですし。それ以外は 全て レーサー含め 2ストもしくは 単気筒のレーサー他以降は ドカとオフ車のみですので。それと 丁度 996Rも色々整備しなければいけない部分もあったのですがいかんせん最近はやっている時間も無く..... という経緯でした。
また こういう経験で 国産の良き点、また ドカ等 外車の良き点を各 再認識するという狙いもあります。世の中でよく議論している やれ「国産エライ」だ「ドカはスゴイだ」 やこれがダメ、あれは面白くない...... そんな事は各個人の見解で置いておくことにして(tetsuには全くそんな事は興味ありません) お客様に違った方向性のお話もできればというものもあります。
やはり 「自分で走らせて知る」が最短な手法だと思いますので。
車体選定理由はいたって簡単。形、メーカー等は度外視で ①国産ということ②スーパースポーツでないこと③アップハンドルであること④そこそこ車重が軽いこと⑤カウル装着のこと⑥エンジン素性がそこそこいいこと⑦インジェクション ってところでしたかね。特に ①~③は tetsu個人的趣向ですとオンロードバイクでの選択肢に入らない部分でもあるのですね。あ、あと 現行モデルで色々装着されているギミック(トラコン、ABS、パワー切り替え等)も今回は特に必要としてないので それもない車両で FZ1に白羽の矢が刺さったってことで(笑) オールラウンドでの使用目的なので かなり合ってると思いますが。
面白かったのは 仕入れて 約1か月 お店の外に展示しておりましたが 誰一人 ウチに来る常連さんで 「あれ~、珍しい車両ありますね~」的に聞いてきた人がいなかったってこと(苦笑)
「いや~、相変わらず ドカばっかりだね~!」とはよく言われるのですが....(その通りなので最近は受け止めてます)4気筒の在庫なんて置いたことないので お客様お預かり車と思っていたのか......(苦笑)
それくらい 存在感ないFAZERくんがちょっと可哀そうでした。ま、伊東二輪号はフルノーマルなしかも真っ白ボディですからね。そんな存在感薄な車両ですが イタリアン2気筒とは違った方向性での「日本の文化」をツーリングという良い機会で検証しますです。
ということで本題に戻り 足柄PAを目指します。
後編に続く
PR