忍者ブログ
あなたと 楽しい二輪車人生を共に歩むために。

セロー250 30周年アニバーサリー

長年ドカのお客さまの Tuさん が 小排気量車乗り換えでご依頼いただいていた セロー250インジェクション車。
元々 Tuさん バイク人生の初バイクが セロー225だったので いいご縁でしょう。
FIなら どの色でも良かったのですが こういう方に限って こういう色で納められるというパターン。


30周年アニバーサリーカラーです。
なかなかいいんですよこれ。しかも オーナーさんにも似合ってるし。

左右非対称なデザインなんですね。





しかも 文字も全て 反転カラー。



文字ならず下のクラッキングデザインのような部分も反転してます。

オレンジホイールは実は デザイナーの趣向ではなかったそうで、本当は黒ホイールで出したかったそうですよ。その方が 他のオレンジの部分が際立つとのこと。
tetsuも個人的に黒ホイール大好きなので その方がいいと思います。
でも これ購入した Tuさんは オレンジ派って言っておりましたし、伊東二輪 セロ男組合の N田氏も 「オレンジホイール大好き!!」って言っておりましたので 普通人にはオレンジなのでしょう(笑)。
tetsuは デザイナーさんと同じ感性の持ち主ってことで 芸術性高しなセンスですよ(笑)。

実は tetsuもこの車体カラーリング 好きになってきました。
ここ近年 セロー熱がお店で出てきた兼ね合いもあり 歴代他のカラーを見てきましたが 今回 納車整備していてデザインで気が付くことも多く このカラーリングが一番 カッコよさとデザイン感もあって好きかもです(笑)。
こう書いているとtetsuの老後のために用意してある DG17J(定番の緑カラー)はどうなるんだと言われそうですが.....
一番 「セローらしい色!」ってことで 自分に言い聞かせておきます(笑)。
PR